お知らせ

no image
2021年8月9日
スタキスオフィシナリス シソ科 開花期:初夏~夏 草丈40cm  耐寒性:強  耐暑性:強 日向を好む宿根草。すっと伸びた花茎の先に赤紫色の花をたくさん咲かせます。花後も倒れずにシードヘッドまで楽しめます。こぼれ種でも増えます。草姿も乱れないのでローメンテナンスに一役かってくれる優秀な品種です。 ...
no image
スタキス ビザンティナ シソ科 開花期:初夏~夏  草丈60cm  耐寒性:強  耐暑性:強 日向を好む宿根草です。通称ラムズイヤー。まさに羊の耳のような柔らかな感触のシルバーリーフが特徴。フワフワとして優しいラベンダー色の花が初夏に咲きます。 風通しの良い花壇の手前に植えることをお薦めします。 蒸れると葉が痛むことがあります。茶色に変色した葉は取り除いてあげましょう。 ...
no image
サルビア ラスティセージ シソ科 開花期:初夏~秋  草丈60cm  耐寒性:強  耐暑性:強 日向を好む宿根草です。耐暑性に優れ、酷暑にも耐える丈夫なセージです。スモーキーピンクの大振りな花はシックですが、存在感があります。また花期が長いです。 乾燥にも耐えるため、ロックガーデンにも向いています。 ...
no image
エキノプス アーティックグロー キク科 開花期:初夏  草丈80cm  耐寒性:強  耐暑性:中 日向を好む宿根草。白く毬状の花とシルバーの葉、ブロンズカラーの茎、特徴がある草姿は夏のお庭をおしゃれに演出してくれます。 ...
no image
サルビア バイオレットクィーン シソ科 開花期:初夏  草丈50cm  耐寒性:強  耐暑性:強 日向を好む丈夫な宿根草です。花色は青紫色で穂咲のサルビアです。サルビアネモローサカラドンナとよく似ていますが、本種のほうは、穂がしなやかで自然な趣があります。 ...
no image
スカビオサ ピンクレース マツムシソウ科 開花期:初夏~秋 草丈50cm  耐寒性:強  耐暑性:強 日向を好む丈夫な宿根草です。柔らかなピンク色の花は、他の花々と組み合わせやすく地植えで楽しむことをおすすめします。繰り返し次から次へと咲くため、花を長く楽しめます。 ...
no image
クニフォフィア フラメンコ ツルボラン科 開花期:夏 草丈90cm  耐寒性:強  耐暑性:強 日向を好む丈夫な宿根草です。盛夏にビタミンカラーのシンボリックな花が夏のガーデンを元気に彩ります。花あがりが良い品種です。花後は花茎のものからカットします。 毎年株が大きくなり花数も増えます。    ...
no image
ペンステモン エレクトリックブルー ゴマノハグサ科 開花期:初夏 草丈60cm 耐寒性:強  耐暑性:中 日向を好む宿根草。ブルーの花色が美しい品種です。 高温多湿が少し苦手なので排水性の良い用土で育てるとよいでしょう。  ...
no image
リシマキア ボジョレー サクラソウ科 開花期:初夏 草丈40cm 耐寒性:強  耐暑性:中 日向から半日陰の環境を好む宿根草。シルバーがかったかための葉にワイン色の花の組み合わせがシックでおしゃれで他にはない魅力がある品種です。 寄せ植えにも地植えにも様々な楽しみ方があります。高温多湿が苦手なので、風通しの良い場所で管理するとよいでしょう。 ...
no image
ポテンティラ ロンマクベス バラ科 開花期:初夏~夏 草丈30cm 耐寒性:強  耐暑性:強 日向を好む丈夫な宿根草。株は横に広がりながら増えます。花色はカーマインピンク。 花、葉ともにイチゴに似ていてとても可愛らしい草姿です。花壇の前方に植えるとよいでしょう。...