
植物苗(宿根草・一年草)を年間約600品種生産・販売、
お客様のご要望をもとにプランのご提案、施工サポートいたします。
苗づくりを生業とする私たちだからこそできるご提案を目指しています。

色とりどりの花、ハウスは香りに包まれます。

お客様のあらゆるニーズにお応えできるよう宿根草
10.5cmポットシリーズを販売。オリジナルラベルは斬新な赤色に

5月上旬 充実苗が並ぶ農場(12㎝深ポット)

根張り抜群の苗

農場でのポットへ植込み作業の様子

出荷苗。花付花芽付きの大苗宿根草アソート

安心して 植えて 育てる楽しみを
植物は品種によって生育環境が異なります。
植栽後も良好な生育ができるよう、お客様のご要望やイメージに沿いながら植物種の選定、プランニング、植付のサポートを致します。
多くの人が集い 植物を楽しむ オープンガーデン

左)5月のガーデン バーバスカムやジキタリス、ラムズイヤー、サルビアネモローサがリズミカルに咲き誇る
右)ブルーガーデン。スカビオサやサルビアなど宿根草花が咲き、アリウム、カマシアなどの球根草花のブルーも季節ならではの演出

様々な夏花が咲くメドウガーデン。
エキナセア、ルドベキア、エキノプスなどが咲き、グラス類が夏風に涼やかにそよぎガーデンに動きをあたえます
畑や かとうふぁーむ 農場のサンプルガーデン

左)春のガーデン チューリップ、フリチラリア、ユーフォルビアなど咲き誇り、あたたかな春の訪れを知らせてくれます
右)晩春のガーデン アリウム、オリエンタルポピー、ジギタリスなどたくさんの宿根草の花々が咲き誇り、ガーデンが美しい季節です

左)夏のガーデン 色とりどりのアスチルベが咲き、夏の宿根草の花が美しい季節です
右)秋のガーデン 涼しい秋風が吹き始めるころから、次々と咲くダリア。晩秋までガーデンの主役になります

良質な苗をお客様へお届け。
レジャー施設や観光施設内の大型花壇、
各地観光ガーデン向けに
受注生産、発送、配達を行っています。
新潟都心のまちづくり「にいがた2km」 新潟駅~万代~古町 季節の花々で街を彩りま
新潟駅南口広場

左)夏の大花壇 ジニアジーデコが晩秋まで華やかに彩ります
右)既存緑地帯を宿根草ガーデンへリニューアル(2023年植栽) 2年目の晩春の様子、ひとつひとつの植物の存在感も増し見応えあるガーデンとなっています

大型プランター植栽
酷暑に強いカンナサウスパシフィックやランタナがカラフルに夏らしい空間を造ってくれます
新潟市万代・古町エリア

左)常緑のアガパンサスやカレックスやカラーリーフ、花期が長い宿根草を植栽
右)プリペット(低木)やカレックス等のカラーリーフ、花期が長い宿根草を植栽し花が少ない季節も街の彩りとして機能するような植栽
出張販売 お客様との出会いを大切に

左)量販店様ガーデンセンターにて、宿根草販売 様々なお客様が庭づくりのイメージをしやすいように、ガーデンを意識したディスプレイを心がけています
右)初夏のイベント出店(6月上旬)お庭にすぐ馴染む、宿根草大苗メイン 植えてすぐ楽しめる花芽花付の苗をお庭のスペースを考えながら選ぶ楽しみがあります

晩秋のガーデンショップでの出店(11月上旬)カラーリーフや秋植えの宿根草苗がメイン。
春の草姿や花をイメージしながら、じっくりと選ぶ楽しみがあります

植物の魅力を多くの人に伝えるため
講師活動や各地イベント出店を行っています。
みんなで育む地域の庭 コミュニティガーデン
中学生が「国の重要文化財」を舞台に地域とともにガーデンをつくる

左)花壇のテーマとデザインの検討
右)全校生徒とその保護者、地域の方々100名で花壇づくり

春にはパンジービオラとチューリップが咲き誇る花が咲いたときの喜びを皆で共有します
認知症患者様と地域の方々がつくる病院花壇

左)認知症患者様と地域の方が一緒につくるガーデン。いつも笑顔で楽しく取り組んでいます
右)タネから育てたマリーゴールド
地域にひらかれた高齢者施設の花壇づくり

左)地域の皆さんが集まり、花壇づくり
右)植付から1か月後の夏花壇。花数も多く華やかな空間。銅葉のベゴニアワッパー、ダリアブラックナイトや黄金のコリウスヴェルサライムなどカラーリーフが美しい品種で一層華やかです
日曜直売 農場を巡りお気に入りを見つける楽しさ

左)春と秋の草花が美しい時季に、日曜直売を行っています
右)農場を巡り、お気に入りの植物を探す楽しみもあり、多くのお客様がいらっしゃいます
苗づくり庭づくり講座 植物の魅力をお伝えします

植物の魅力をお伝えする苗づくり庭づくり講座
品種が多く性質も様々な宿根草。おススメ品種の紹介やその植付け方など、苗づくりから庭づくりまで盛りだくさん。農場を会場に開催しています